

地域福祉に関すること
高齢者に関すること
障がい者に関すること
子どもに関すること
ボランティアに関すること
教育・実習に関すること
特別養護老人ホームやすらぎ荘
中津市豊寿園


|
社協の事業 > 高齢者に関すること > 福祉用具貸出しについて
福祉用具貸出しについて
社会福祉協議会で貸し出ししている福祉用具は、地域での支え合い活動として、自治委員、民生児童委員、学校、企業等さまざまな団体及び個人のご寄付や赤い羽根共同募金からの助成金にて購入したもので、皆さんの善意によるものです。
■事業説明
車いす及び電動ベッドの貸出し

■ご利用できる方
中津市の住民であって、自宅での生活において福祉用具の使用を必要とされる方
(年齢は問いません)
※原則として介護保険で利用可能な方は対象となりません(応相談)
要介護2〜5の方は介護保険でのご利用をお願いいたします
ただし、下記条件に当てはまる場合は貸出対象となることがあります。
@公的制度ではレンタルが難しい方
A自宅での生活において一時的に必要となった方
B病院や施設から一時的に帰宅となり、自宅で過ごす期間のみ使用したい方
■貸出し期間
短期(1日)〜長期(1年) ※更新可能
■利用料
無料
■利用手続き
1.申請
所定の申請書(PDF)に記入し、社協の窓口に提出
(申請書は各社協の窓口にもあります)
2.運搬
原則として家族・関係者の方での運搬をお願いしています
※電動ベッドについては運搬が困難な場合は、運搬業者を紹介できます。
業者にお願いする際は、4,000円程度の料金がかかります
■更新手続き
予定期間を超えるとき、または年度末で更新する際には、必ずご連絡ください
■返却について
・返却の際は、清掃等をお願いします
・電動ベッドの返却を希望する際は、下記のお問い合わせ先にご連絡ください
※転居、入院、入所など自宅での生活が困難になった際にも、ご連絡をお願いします
■その他
・故意・過失等により破損や紛失等があった場合、修理代をご負担いただく場合があります
・在庫に限りがありますので、ご利用の際には一度お電話でのご確認をお願いします
・お電話でのご予約は原則承っておりませんので、ご了承ください
■お申し込み・お問い合わせ
中津市社会福祉協議会 地域福祉課 地域福祉推進係
中津市沖代町1-1-11(中津市教育福祉センター内)
п@0979-23-2095
|